【最新】NURO光の通信速度はどれくらい?実測データを徹底検証!

当ページのリンクには広告が含まれています。
NURO光の速度実測データのイメージ画像

最大2Gbpsの「NURO光」は、理論上では一般の光回線の2倍の速さを誇ります。

動画視聴やテレワーク、オンラインゲームを快適に利用したいなら、通信速度が速いNURO光は非常に魅力的な光回線ですよね?

しかし、XなどのSNSでNURO光の評判を確認すると「めちゃくちゃ速い!」という口コミもあれば、「期待外れだった」という口コミも…。

果たしてNURO光の通信速度は本当に速く、動画視聴やテレワーク、オンラインゲームを快適に利用できるのでしょうか?

そこで本記事では、筆者の自宅で契約しているNURO光の通信速度を測定し、実測データは本当に速いのかを徹底検証しました。

NURO光の通信速度に不安を感じている人は、ぜひ本記事を最後までご覧いただき、NURO光の本当の速度を確認してください。

目次

実際に測定したNURO光の速度実測データを公開!

NURO光の速度実測データ

では早速、自宅で実際に測定したNURO光の通信速度について解説していきます。

測定環境としては、以下の通りです。

プランNURO光 for マンション2ギガ
測定エリア神奈川県横浜市
ONUZXHN F660A
接続方法無線LAN接続
(Wi-Fi5・11ac)
測定機器iPhone12
測定サイトみんなのネット回線速度
実測データの測定環境

通信速度の速さの目安は、実測データで100Mbpsと言われています。

2024年12月の速度実測データ

2024年12月に測定した、NURO光の速度実測データを公開します。

IPv4接続の場合

平均Ping値7.00ms
平均ダウンロード速度561.42Mbps
平均アップロード速度375.34Mbps
2024年12月の速度実測データ(IPv4接続)

IPv6接続の場合

平均Ping値6.04ms
平均ダウンロード速度553.90Mbps
平均アップロード速度388.25Mbps
2024年12月の速度実測データ(IPv6接続)

IPv4接続・IPv6接続ともに、平均ダウンロード速度は550Mbpsを上回っています。

混雑しやすい夜間帯の時間でも450Mbps以上は出ていたため、速度遅延によるストレスは一切感じることはありませんでした。

2025年1月の速度実測データ

2025年1月に測定した、NURO光の速度実測データは以下の通りです。

IPv4接続の場合

平均Ping値7.33ms
平均ダウンロード速度533.99Mbps
平均アップロード速度369.96Mbps
2025年1月の速度実測データ(IPv4接続)

IPv6接続の場合

平均Ping値6.07ms
平均ダウンロード速度495.87Mbps
平均アップロード速度375.01Mbps
2025年1月の速度実測データ(IPv6接続)

IPv4/IPv6接続で多少の違いはありますが、いずれも平均速度が450Mbps以上が出ています。

混雑しやすい夜間帯でも450Mbps以上の高速通信を維持しており、非常に快適にインターネットが利用できました。

2025年2月の速度実測データ

2025年2月に測定した、NURO光の速度実測データを公開します。

IPv4接続の場合

平均Ping値6.90ms
平均ダウンロード速度538.30Mbps
平均アップロード速度386.70Mbps
2025年2月の速度実測データ(IPv4接続)

IPv6接続の場合

平均Ping値6.40ms
平均ダウンロード速度551.77Mbps
平均アップロード速度367.74Mbps
2025年2月の速度実測データ(IPv6接続)

IPv4/IPv6接続ともに、平均ダウンロード速度が500Mbpsを上回っています。

混雑しやすい20~23時の速度も安定していて、最も遅い速度でも455.11Mbpsと一般の光回線では考えられない数値が測定できました。

この3ヶ月間の結果から、NURO光の速度は非常に速く、動画視聴やテレワーク、オンラインゲームも快適に利用できる光回線だと言えます。

徹底比較!NURO光と他社光回線の速度実測値

次に、NURO光と人気の光回線とで、速度実測値の比較をしていきます。

公平性を担保するため、「みんなのネット回線速度」で公開の速度実測値を利用します。

平均ダウンロード速度を比較

インターネット上からデータをダウンロードする際の平均速度を比較してみます。

光回線平均ダウンロード速度
NURO光647.36Mbps
ドコモ光307.64Mbps
ソフトバンク光337.43Mbps
auひかり560.61Mbps
ビッグローブ光301.04Mbps
平均ダウンロード速度の比較

人気の光回線5社の中で、NURO光が最も平均ダウンロード速度が速い結果となりました。

特にフレッツ光を利用した、ドコモ光・ソフトバンク光・ビッグローブ光と比べると、平均ダウンロード速度が2倍近くも速くなっています。

auひかりも独自の光ファイバーを利用した光回線です。

平均アップロード速度を比較

次に、インターネット上にデータをアップロードする際の平均速度を比較します。

光回線平均アップロード速度
NURO光637.92Mbps
ドコモ光327.63Mbps
ソフトバンク光368.72Mbps
auひかり568.59Mbps
ビッグローブ光308.50Mbps
平均アップロード速度の比較

平均アップロード速度においてもNURO光が1番速く、独自の光ファイバーを利用する強みが遺憾なく発揮されています。

フレッツ光を利用した光コラボと比べるとユーザー数も少ないため、回線混雑が起こりづらく速度が安定している証明になるでしょう。

平均Ping値(応答速度)を比較

最後に、インターネットと端末との間の応答速度を示す、平均Ping値も比較してみます。

この平均Ping値は数値が低ければ低いほど反応速度が速く、反射神経が問われるFPSなどのオンラインゲームが有利に進められます。

光回線平均Ping値
NURO光11.53ms
ドコモ光18.20ms
ソフトバンク光15.75ms
auひかり14.44ms
ビッグローブ光17.81ms
平均Ping値の比較

平均Ping値においてもNURO光が1番速く、オンラインゲームも快適にプレイできる光回線であることがわかります。

また、直近の評判や口コミを調べても、以前のような悪評は少なくなっており、「NURO光は速度が速い!」といった声も増えてきています。

NURO光の速度実測データが速い3つの理由とは?

NURO光が他社光回線よりも速度実測データが速い理由には、いくつかの理由があります。

ここでは、NURO光の通信速度が速い3つの理由について解説していきます。

独自の光回線を利用している

ドコモ光やソフトバンク光は、フレッツ光+プロバイダの組み合わせで提供されている、光コラボレーションモデルの光回線です。

光コラボの組み合わせ
光コラボの組み合わせ

ドコモ光とソフトバンク光はフレッツ光を共有しているため、夜間帯などでは混雑しやすく速度が安定しない傾向にあります。

しかしながら、独自の光回線で提供されているNURO光においては、NURO光ユーザー専用の光回線を利用することができます

NURO光の組み合わせ
NURO光の組み合わせ

そのため、NURO光はピークタイムの夜間帯でも回線混雑が起こりづらく、高速通信を安定して利用できるわけです。

世界基準の通信方式を採用している

NURO光以外の光回線は、「GE-PON」という通信方式が採用されています。

GE-PONとは、イーサネットの技術を応用した通信技術で、低コストで高速通信を可能にした通信方式となります。

しかしながら、最大通信速度は「1.25Gbps」となるため、一般的な光回線の最大通信速度は1Gbpsと謳われています。

一方のNURO光では、世界基準の「G-PON」という通信方式が採用されています。

G-PONの導入コストは高くなりますが、従来のGE-PONよりも速さが2倍となり、最大通信速度は「2.4Gbps」となります。

通信方式最大通信速度
G-PON2.4Gbps
GE-PON1.25Gbps
G-PONとGE-PONの最大通信速度

そのため、NURO光の最大通信速度も2Gbpsとなり、一般的な光回線よりも通信速度が速くなるというわけです。

IPv6(IPoE)に対応している

インターネットに接続する際は、IPアドレスの取得が必要になります。

しかし、従来のIPv4はIPアドレスが約43億個しか割り当てできず、現在のインターネットの普及に伴い枯渇してしまいました

そこで、新しいIPアドレスのIPv6が誕生し、現在では総務省を中心に、IPv6ネットワークへの速やかな移行が推進されています。

➡ 総務省「IPv6普及促進の資料」

IPv6では新たな接続方式「IPoE」が利用されており、IPv4で利用されていた「PPPoE」よりも通信速度が速くなりました。

IPv4とIPv6のイメージ
IPv4とIPv6のイメージ

NURO光ではこの「IPv6(IPoE)」を無料で利用できるため、通信速度の実測データも必然的に速くなっているというわけです。

\ 僕も実際にここから申し込みました /

限定キャンペーンが受け取れる公式サイトはこちら

ユーザーからの評判は?NURO光の速度実測値に関する口コミ

NURO光は速度実測値は速く、時間帯を問わず安定している光回線です。

とは言え、NURO光を利用している別のユーザーの評判や口コミも気になりますよね?

そこで、NURO光の速度実測値に関する、評判や口コミを集めてみました。

NURO光の悪い評判・口コミ

まず初めに、NURO光の速度についての悪い評判・口コミを確認してみましょう。

これから回線を契約する人に絶対に伝えたいんだけど ”NURO光”だけは絶対に契約するな ガチで史上最悪のゴミだからな 金捨てたい人だけどうぞ
引用元:ゆうこる(@yuukoru_)

今日も今日とて、回線大元から逝ってます NURO光は安い早いみたいなこと言ってるけど、サポートゴミだし回線不安定だしバカが作ったゴミです!金返せ
引用元:メルノイ(@MeRuno_i)

NURO光の「速度が遅い・通信が切れる・ラグがひどい」と騒がれており、利用価値がない・お金の無駄とまで言われています。

確かに、2022年9月に発生した炎上事件以降、NURO光の評判が下がっていますが、最近では設備の増強工事着々と進んでいます。

そのため、最近では悪い評判・口コミも徐々に少なくなっており、NURO光の信用が回復しつつあります。

NURO光の良い評判・口コミ

次に、NURO光の速度についての良い評判・口コミを確認してみましょう。

NURO光やめとけ ってレビューをネットでちらほら見るが、ウチのアパートにデフォルトで入ってるNUROは超快適なので現状不満ない 通信回線ってどれもネガティヴなレビューが目立ちやすいのよね
引用元:spica(@spicaundrei)

え、うちNURO光が家に付いてて、無料で使ってるけど 充分すぎるくらい普通に速いんだけど でも一定数こう言ってる人がいるから何かがダメなんだろうけど 使ってて、何がダメなのかさっぱり分からないくらいには使えてるよ。 スプラもラグ一切無いしYouTubeも途切れないしネット使えなくなることがない
引用元:陋態(@badtriproll)

これらの評判・口コミを見ると、NURO光の速度実測値に満足している様子が伺えます。

実際に私もNURO光を利用していますが、炎上事件の真っ最中でも速度実測値は安定しており、非常に快適に利用できていました。

また、NURO光の速度は速い!という良い評判・口コミも、X(旧Twitter)などのSNSでも増えてきています。

NURO光の速度実測データが遅い場合の対処法とは?

NURO光の評判を確認すると、「速度が遅い!」「速度が安定しない!」などの口コミもあるので、正直気になりますよね?

しかし、NURO光のネットワーク環境を整えることで、速度実測データは改善できます。

ここでは、NURO光の速度実測データが遅い場合の対処法について解説していきます。

旧型のONUなら交換してもらう

NURO光から支給されるONU(回線終端装置)には、Wi-Fiルーターが内蔵されています。

しかし、戸建ての通常プランで契約すると、支給されるONUは指定できないため、速度の遅いONUが支給されてしまう可能性があります。

Wi-Fi規格最大通信速度
Wi-Fi4(11n)450Mbps
Wi-Fi5(11ac)1300Mbps
Wi-Fi6(11ax)4800Mbps
Wi-Fi規格と最大通信速度

そのため、Wi-Fi4(11n)対応のONUを利用しているユーザーであれば、Wi-Fi5(11ac)以上のONUに交換してもらいましょう。

NURO光のサポートデスク

0570-099-118
03-6705-5839
受付時間:9:00-18:00(平日のみ)

NURO光の社員さんに伺ったところ、現在ではWi-Fi4対応のONUの新規出荷は停止しているそうです。

Wi-Fi5(11ac)以上のONUに交換することで、NURO光本来の速度でインターネットが楽しめるようになりますよ。

NURO光で支給されるONUが気になる人は、こちらの記事をご覧ください。

5GHzのWi-Fiに接続する

Wi-Fiルーターには、特徴の異なる2つの電波が発信されており、SSIDで接続する周波数を選択する必要があります。

周波数特徴
5GHz
SSID表記:〇〇-A
速度が速い
電波が届きづらい
2.4GHz
SSID表記:〇〇-G
広範囲で使える
速度が遅い
Wi-Fi周波数の違いと特徴

NURO光の通信速度が遅いと感じる場合には、端末に接続しているWi-Fiの周波数を確認し、速度の速い5GHzに接続し直してください。

2.4GHzに接続していた場合には、5GHzに接続し直すだけで速度が格段に速くなります

周波数ダウンロード速度
5GHz494.9Mbps
2.4GHz63.3Mbps
5GHzと2.4GHzの速度実測データの違い

有線接続を試してみる

Wi-Fi接続で速度が安定しない場合には、有線接続を試してみましょう。

ONUのLANポートにLANケーブルを接続し、PCのLANポートに接続すれば、有線接続にてインターネットが利用できるようになります。

ONUの背面
LANケーブルの差込口

Wi-Fi接続時に家電や家具の影響を受けている場合には、有線接続をすることで速度アップと安定感の向上に期待ができます

LANポートがないパソコンで有線接続をする場合には、AmazonなどでLANポートを購入する必要があります。

サポートデスクに相談する

各種対応を実施しても、NURO光の速度に改善が見られなかった場合は、1度サポートデスクに問い合わせをしてください。

NURO光のサポートデスク

0570-099-118
03-6705-5839
受付時間:9:00-18:00(平日のみ)

オペレーターにNURO光の速度が遅いことを伝えると、接続状況や設定方法などが正しく行われているか確認してもらえます

また、NURO光では設定サポートが1回まで無料で利用できるので、スタッフさんに遅い原因を調査してもらうのも良いでしょう。

10ギガプランに切り替える

NURO光は戸建て限定で、2ギガプランを13ヶ月以上利用していれば、10ギガプランに無料で切り替えることができます

「超高速回線を使ってみたい!」「オンラインゲームをもっと快適にしたい!」という人は、10ギガへの切り替えを検討してみてください。

ただし、2024年10月リリースの新マンションプランや10ギガ未提供エリアの場合には、10ギガへの切り替えは利用できません。

また、2ギガから10ギガの切り替えには、改めて宅内工事が必要になるので注意しましょう。

NURO光の速度実測データについてよくある質問(FAQ)

ここでは、NURO光の速度実測データについて、よくある質問をまとめてみました。

NURO光の通信速度に疑問が残る人は、ぜひ確認してください。

NURO光の速度が遅くなる場合はどんな時ですか?

実際に速度実測値を測定したところ、遅いと感じることはありませんでした。しかしながら、ピークタイムの影響や自宅のネットワークの構成次第では、遅いと感じる場合があるようです。

NURO光の速度を改善する方法はありますか?

最新のONUを交換する・5GHzのWi-Fiに接続する」などがあります。原因がわからない場合には、NURO光のチャットサポートに問い合わせましょう。

NURO光で実測速度を確認するにはどうすればよいですか?

fast.com」と「みんなのネット回線速度」がおすすめです。いずれもユーザー登録不要で、簡単にお使いの光回線の速度実測値が確認できます。

NURO光は夜間でも速度が速いですか?

通常、夜間や週末などのピーク時には速度が低下することがあります。ただし、IPv6(IPoE)接続では、比較的安定した速度を維持しやすいです。

NURO光を契約するなら、2ギガプランより10ギガプランの方がいいですか?

一人暮らしや一般的な利用目的であれば、2ギガプランで十分です。10ギガプランは、家族みんなでネットを利用する、オンラインゲームでプロレベルを目指す人におすすめです。

ほかにも知りたいことがあれば、コメント欄にてご連絡ください。

まとめ:NURO光の速度実測データはめちゃくちゃ速い!

最大2Gbpsの「NURO光」は、速度実測データでも他社光回線より圧倒的に速い光回線です。

Ping値6.0ms
ダウンロード548.77Mbps
アップロード404.36Mbps
最新のNURO光の速度実測データ

NURO光を利用すれば、動画視聴やテレワークはもちろん、オンラインゲームも快適にプレイできる環境が整います。

XなどSNS上の評判の中では、NURO光の速度を疑問視する口コミも確かにありますが、本記事記載の対策を打てば改善も可能です。

インターネットをストレスなく快適に利用したい!」という人は、高速光回線のNURO光を試してみてはいかがでしょうか?

NURO光を利用すれば、通信速度が遅くなりやすい夜間帯や休日でも、インターネットがサクサク利用できるようになりますよ。

\ 僕も実際にここから申し込みました /

限定キャンペーンが受け取れる公式サイトはこちら

NURO光の申し込みは、公式特設サイトがおすすめです!入会特典・キャンペーンの情報は、こちらの記事をご覧ください。

NURO光の速度実測データのイメージ画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次