NURO光の2ギガと10ギガの違いを比較!あなたはどっちを選ぶ?

当ページのリンクには広告が含まれています。
NURO光の2ギガと10ギガの違い

NURO光を申し込む前に、2ギガと10ギガのどっちが合っているのか迷っていませんか?

「2ギガで十分かな?」と思う人もいれば、「今後のために10ギガにしておくべきか?」と悩む人も多いはず…。

実際、どっちを選べば後悔しないのか、わからないことが多いですよね。

そこでこの記事では、NURO光の2ギガと10ギガの違いを徹底比較し、あなたにぴったりのプランを見つけるためのポイントを紹介します。

この記事でわかること
  • 2ギガと10ギガの違い
  • プラン選びのポイント
  • 10ギガを利用する時の注意点

これらをしっかり押さえれば、自分に最適なプランを選ぶための判断材料が得られます。

NURO光のプラン選びで迷っている方は、ぜひ最後までご覧ください。

目次

プロが解説!NURO光の2ギガと10ギガの3つの違い

NURO光の2ギガと10ギガには、一体どんな違いがあるのでしょうか?

ここでは、NURO光の2ギガと10ギガの違いについて解説していきます。

NURO光の2ギガと10ギガの通信速度の違い

光回線を選ぶ上で、重要なポイントの1つが「通信速度」です。

そこで、NURO光の2ギガと10ギガでは、どれくらい通信速度に違いがあるのかを確認してみましょう。

2ギガの最大通信速度と実測値

まずは、NURO光の2ギガプランの最大通信速度と実測値を確認してみましょう。

項目内容
最大通信速度最大2Gbps(2000Mbps)
実測値300~800Mbps
快適に使えるシーン動画視聴、Webブラウジング、SNS利用

2ギガプランでの実測値は、300~800Mbpsになることが予想され、フルHD動画の視聴やWebブラウジング、SNSなどには十分対応できます。

一般的な家庭であれば、2ギガで十分だと思います。

10ギガの最大通信速度と実測値

次に、NURO光の10ギガプランの最大通信速度と実測値を確認します。

項目内容
最大通信速度最大10Gbps(10000Mbps)
実測値700~2000Mbps
快適に使えるシーン4K動画のストリーミング、大容量ファイル転送

10ギガプランでの実測値は、700~2000Mbpsになることが予想され、4K動画のストリーミング再生や大容量のデータ転送に最適です。

オンラインゲームのヘビーユーザーであれば、10ギガプランがおすすめですね。

違い②:月額料金

次に、NURO光の2ギガと10ギガでは月額料金にも違いがあります。

戸建て向け

プラン2ギガ10ギガ
月額料金5,200円
(3年契約)
5,700円
(3年契約)
基本工事費44,000円
(実質無料)
44,000円
(実質無料)
手数料3,300円3,300円
違約金3,850円4,400円
NURO光(戸建て)の料金

集合住宅向け

プラン2ギガ10ギガ
月額料金3,850円
(縛りなし)
4,400円
(縛りなし)
基本工事費44,000円
(実質無料)
44,000円
(実質無料)
手数料3,300円3,300円
違約金なしなし
NURO光(マンション)の料金

2ギガと10ギガの料金は、戸建てでは500円(年間6,000円)・マンションでは550円(年間6,600円)の違いがあります。

どちらも他社光回線の料金よりも格安で、特にNURO光マンションの10ギガは2,000円近くもお得に利用できます。

違い③:提供エリア

最後に、NURO光の2ギガと10ギガでは、提供エリアに違いがあります。

プラン2ギガ10ギガ
北海道北海道北海道
東北宮城・福島
山形
関東東京・神奈川
埼玉・千葉
茨城・栃木
群馬
東京・神奈川
埼玉・千葉
茨城・栃木
群馬
東海愛知・静岡
岐阜・三重
愛知・静岡
岐阜・三重
関西大阪・兵庫
京都・滋賀
奈良
大阪・兵庫
京都・滋賀
奈良
中国広島・岡山広島・岡山
九州福岡・佐賀福岡・佐賀
NURO光の提供エリア

NURO光2ギガは21都道府県、10ギガは24都道府県に提供されています。

10ギガの方が提供エリアは広いと思われがちですが、市町村レベルでは2ギガの方が利用できる地域は広くなっています。

僕の自宅(神奈川県)でも、10ギガは利用できませんでした。

提供エリア判定
提供エリアの判定結果

NURO光の2ギガと10ギガの利用できるエリアは、公式サイトで確認することができます。

どっちもお得?NURO光の2ギガと10ギガの共通点

NURO光の2ギガと10ギガの違いを説明しましたが、ここでは2つの共通点をご紹介します。

どっちを選んでも、お得な入会特典・キャンペーンが適用されます。

Wi-Fiルーターの無料レンタル

NURO光では、ONU(回線終端装置)にWi-Fiルーターが内蔵されています。

そのため、市販のWi-Fiルーターを購入しなくても、無線LAN接続が無料で利用できます。

ONUとWi-Fiルーターが一体型なので、場所も取らずに部屋の中がスッキリします。

他社光回線の場合には、別途550円/月が発生します。

基本工事費が実質無料

NURO光では、初期費用の基本工事費が実質無料になります。

基本工事費は割賦払いとなりますが、工事費と同額の割引が適用されるので、実質無料になるというわけです。

プラン戸建てマンション
月額料金5,200円3,850円
工事費1,222円
(36回払い)
1,833
(24回払い)
割引-1,222円-1,833円
支払い額5,200円3,850円
工事費実質無料の仕組み

ただし、支払い期間を満了せずに途中で解約すると、工事費の残債が一括請求されてしまうので注意しましょう。

キャッシュバックがもらえる

NURO光では、入会特典・キャンペーンでキャッシュバックがもらえます。

契約タイプによって金額は異なりますが、回線契約だけでキャッシュバックを受け取ることができます。

戸建て60,000円
マンション25,000円
NURO光のキャッシュバック

さらに、回線契約と同時にオプションを契約すれば、キャッシュバックが増額されます。

NUROでんき6,000円
NUROガス2,000円
ひかりTV for NURO12,000円
NURO光でんわ3,000円
NUROモバイル
(NEOプラン)
14,000円
オプション契約によるキャッシュバック

ただし、利用開始日の11ヶ月後まで受け取ることができず、申請を忘れるとキャッシュバックが受け取れなくなるので注意が必要です。

公式サイトではキャッシュバックが少ないので、特設サイトから申し込んでください。

ソフトバンクのセット割が適用

NURO光では、ソフトバンクのスマホセット割「おうち割 光セット」が適用されます。

ソフトバンクの基本料金が、1台あたり毎月最大1,100円(年間13,200円)も割引されるため、ソフトバンクのスマホとの相性がピッタリです。

対象プラン

ペイトク無制限、ペイトク50、ペイトク30、メリハリ無制限+、ミニフィット+、メリハリ無制限、メリハリ、ミニフィット、50GB+、ミニ
※対象プランの詳細は、おうち割 光セットをご覧ください。

ただし、「おうち割 光セット(A)」には対応していないため、ワイモバイルとのスマホセット割には対応していません。

おうち割 光セットの適用には、NURO光でんわの契約が必要になります。

≫ NURO光×ソフトバンクの割引を確認する

ユーザーからの評判は?NURO光の2ギガと10ギガの口コミ

現在、NURO光の2ギガと10ギガを利用しているユーザーは、それぞれのプランを満足して利用しているのでしょうか?

そこで、プラン別にX(旧Twitter)でポストされていた口コミを検索し、NURO光の2ギガと10ギガの評判を確認してみることにします。

NURO光2ギガの評判・口コミ

まずは、NURO光の2ギガの評判・口コミを見てみましょう。

NURO光2ギガ契約したんですが、速度測ると何故か3Gbps出ちゃってます。フレッツの10倍になった。 特に恩恵無いけどなんか嬉しいです。
引用元:うし(@usidamon421)

eo光からNURO光に乗り換えた。 工事もスムーズに終わって手続きから開通まで10日くらいで済んだ。 念のため回線スピードテストもしたけどNURO光2ギガプランでもeo光5ギガより速かった。 で、プレステ5オプション付けたからFF16が出来るー‼︎‼︎ 月額も安くなったしスピードも速なったし最高やん。

引用元:コバケン@FFBE実況者/新米投資家/音楽家(@kobaken1986)

他社光回線からNURO光に切り替えたことで、速度が速くなったとのこと。

一時期は回線障害の影響で「速度が遅くて使えない!やめとけ!」という悪評が溢れていましたが、今では障害も解消しています。

僕もNURO光を利用していますが、速度が速くて快適に利用できていますよ。

NURO光10ギガの評判・口コミ

次に、NURO光の10ギガの評判・口コミを見てみましょう。

NURO光10ギガやばすぎるwwwwwww 100MᗷのWorldのロードが3秒もかからないwwwww YouTubeのサムネをクリックした瞬間に4K再生されるwwwwww
引用元:夜桜 蓮(聾_deaf)(@yozakuraRen2)

弊社NURO光の10ギガプランを導入したので、とある格闘ゲームをダウンロードしてみました。 今までeBoxで使っていた回線も悪くはないはずですが、速度となってくると圧倒的でした。 PCが10ギガまで対応していないため、ポートを即注文しました。 どこまでいくか早く見たい思いです。
引用元:eBox(イーボックス)仙台(@eBox_sendai)

さすがは超高速10ギガ回線と言わんばかりに、ゲームや動画のダウンロードが一瞬で終わるようです。

NURO光は2ギガでも十分速いですが、オンラインゲームなどの大容量データ通信を頻繁に行うなら、10ギガを利用した方が良さそうです。

10ギガ回線のスペックを活かすには、10ギガ対応の機器が必要になります。

どっちがおすすめ?NURO光の2ギガと10ギガの選び方

これからNURO光を契約するなら、2ギガと10ギガのどっちがおすすめなのでしょうか?

ユーザーのタイプ別に、コスパ最強の2ギガと超高速10ギガのどっちがおすすめなのかをご紹介していきます。

NURO光2ギガがおすすめの人

NURO光の2ギガプランは、以下のようなユーザーにおすすめです。

  • 毎月の通信料金を安く抑えたい
  • 頻繁にネットを使うのは自分だけ
  • 通信速度は気にしたことがない

NURO光は2ギガプランでも速度が速く、在宅勤務や動画コンテンツの利用であれば、十分快適に利用できるレベルです。

10ギガと比べても料金が安く、提供エリアも細かい地域まで対応しているため、使い勝手の良い光回線と言えるでしょう。

ちなみに、展示会でNURO光の社員さんにお伺いしたところ、ほとんどのユーザーが2ギガで申し込まれているようです。

≫ NURO光2ギガの速度実測値を確認する

NURO光10ギガがおすすめの人

NURO光の10ギガプランは、以下のようなユーザーにおすすめです。

  • オンラインゲームをガチでプレイしたい
  • 家族みんなでネット回線を利用している
  • とにかく最新の光回線が利用したい

NURO光の10ギガプランでは、最大10Gbpsの速度が利用できるため、実測値ベースでも800~1200Mbpsと驚異の通信速度を誇ります。

そのため、ピークタイムの夜間帯でも速度が遅くなりづらいため、家族全員で利用しても快適にインターネットが利用できるでしょう。

特にFPSのオンラインゲームでは、非常に高い通信スペックが要求されるため、NURO光の10ギガが非常におすすめだと言えます。

戸建て限定!NURO光は2ギガから10ギガに切り替えできる

戸建て限定にはなりますが、NURO光の2ギガから10ギガに切り替えることができます。

ただし、NURO光2ギガを13ヶ月以上利用していることが条件になります。

STEP

マイページで申請

NURO光のマイページ(ご契約情報)より、「10Gアップグレードの手続き」をクリックしてください。10ギガの提供エリアであれば、契約プランが選択できます。

STEP

宅内工事を予約する

NURO光2ギガから10ギガの切り替えには、宅内工事が必要となります。リストの中から希望日時を指定し、工事の予約を取りましょう。

土日祝を指定すると、3,300円の追加費用が発生します。

STEP

10ギガの開通工事を実施

切り替え工事日になると、工事作業員による宅内工事が行われます。宅内の入室工事があるため、工事立ち会いが必要になります。

STEP

2ギガの機器を返却

10ギガの開通工事が終わると、10ギガ用のONUが設置されます。2ギガ用のONUは、必ずNURO光に返却してください。なお、返却しないと損害金が請求されてしまいます。

2ギガ用のONUは、自宅まで引き取りに来てくれます。

回線だけを速くしてもダメ!NURO光10ギガの注意点とは?

最近では、10ギガ回線のTVCMなどが増えていますが、光回線だけを10ギガに変えても速度が速くなるわけではありません。

光回線とあわせて、PC・スマホなどの機器や有線LANケーブル・LANポートも10ギガ対応に切り替える必要があるんです。

無線LAN規格はWi-Fi6以上

Wi-Fiルーターには、それぞれの機器に無線LAN規格が設定されています。

無線LAN規格最大通信速度
IEEE802.11ab
(Wi-Fi7)
46Gbps
IEEE802.11ax
(Wi-Fi6)
9.6Gbps
IEEE802.11ac
(Wi-Fi5)
6.9Gbps
IEEE802.11n
(Wi-Fi4)
600Mbps
IEEE802.11a54Mbps
IEEE802.11g54Mbps
IEEE802.11b11Mbps
無線LAN規格と最大通信速度

そのため、せっかくNURO光の10ギガを利用しても、PCやスマホがWi-Fi5(11ac)以下であれば、スペックを発揮することができません。

お使いのPCやスマホの無線LAN規格は、「型番+無線LAN規格」で検索できるので、必ず確認をしておきましょう。

有線LANはCAT6A以上

有線でインターネットを利用する場合には、LANケーブルの規格にも注意しましょう。

LANケーブル規格最大通信速度
CAT.840Gbps
CAT.710Gbps
CAT.6A10Gbps
CAT.61Gbps
CAT.5e1Gbps
CAT.5100Mbps
LANケーブル規格と最大通信速度

ONUとPCを接続するLANケーブルがCAT.6以下であれば、せっかくの10ギガ回線も1Gbpsまでしか発揮できなくなります。

水道管が太くても、極細の蛇口を利用しているイメージです。

そのため、NURO光10ギガを有線接続で利用する場合には、CAT6A以上の規格のLANケーブルを利用してください。

10GBASE-TのLANポートが必須

有線接続でNURO光10ギガを利用する場合には、さらにLANポート(挿し込み口)も10ギガ対応に変更する必要があります。

LANポート最大通信速度
10GBASE-T10Gbps
2.5GBASE-T2.5Gbps
1000BASE-T1Gbps
LANポートと最大通信速度

現在市販されているPCのLANポートの主流は1000BASE-Tとなるため、10ギガを利用する場合には後付けのLANポートを購入しましょう。

LANポートが1000BASE-Tでもインターネットは利用できますが、最大1Gbpsまで速度が落ちるので、せっかくの10ギガが無駄になります。

よくある質問!NURO光の2ギガと10ギガの違いについて

NURO光を契約するなら、2ギガと10ギガのどっちがおすすめですか?

一般的なご家庭では、NURO光2ギガがおすすめです。在宅勤務や動画視聴も十分快適に利用できます。

NURO光10ギガは、プロ仕様の光回線と捉えても良いでしょう。

NURO光の2ギガでも、オンラインゲームは快適にプレイできますか?

NURO光2ギガは平均400~600Mbpsの速度が利用できるため、オンラインゲームも快適にプレイできます。

NURO光の2ギガから10ギガの変更には、絶対に工事が必要ですか?

10ギガ対応の機器に入れ替える必要があるため、2ギガから切り替える場合には宅内工事が必要となります。

NURO光の2ギガから10ギガの変更には、どんな条件がありますか?

2ギガから10ギガの切り替えには、以下条件があります。

  • 戸建てタイプである
  • 13ヶ月以上の利用実績
  • 切り替え工事の実施
  • 開通から36ヶ月の縛りが発生

なお、マンションタイプには、切り替えキャンペーンがありません。

NURO光の10ギガから2ギガへは変更できますか?

NURO光10ギガから2ギガへの変更は、新規契約のみ可能です。その場合、10ギガの解約違約金や工事費の残債を支払う必要があります。

まとめ

NURO光の2ギガと10ギガの違いを比較し、それぞれの特徴をまとめました。

プラン2ギガ10ギガ
最大通信速度2Gbps10Gbps
月額料金
(戸建て)
5,200円5,700円
月額料金
(マンション)
3,850円4,400円
提供エリア21都道府県24都道府県
NURO光 2ギガ・10ギガの違い

在宅勤務や動画視聴など、一般的な利用用途であれば、NURO光の2ギガプランでも十分快適にインターネットが利用できます。

しかしながら、オンラインゲームのガチ勢などは、プロ仕様であるNURO光の10ギガプランを利用してみるのも良いかもしれません。

NURO光の2ギガと10ギガの違い

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次